【FFRK】ピックアップ(ブレイブ超絶)ガチャ当たり考察【2018年9月】

ピックアップ(ブレイブ)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のブレイブ超絶ピックアップの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
ブレイブ超絶ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF5第1弾ガチャシミュ FF5第1弾ガチャ当たり考察
FF5第2弾ガチャシミュ FF5第2弾ガチャ当たり考察

ブレイブ超絶ピックアップガチャ

開催期間 9/5(水)~9/14(金)

ブレイブ超絶が中心にピックアップされたガチャで、様々なところで活躍できるものが揃っています。

魔石だけでなく、ナイトメアでも活躍が見込めるものが多いので、足りない部分を補うにはうってつけです。

ロックブレイブ超絶

パイレットギア【Ⅵ】

装備名 パイレットギア(FF6/帽子)
必殺技 リターナーズバンド
敵単体にランダムで10回の強力な炎属性物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+ 一定時間、自身のシーフアビリティのダメージアップ(効果:中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【ミラージュバーン】
Lv0…敵単体に炎属性物理攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性物理攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性物理攻撃
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性物理攻撃
【ブレイブLv上昇条件】
シーフアビリティ使用時
専用キャラ ロック

おすすめ度:★★★★★

ロックのブレイブ超絶は、炎弱体付与し、シーフアビリティのダメージも上がります。

シーフアビリティ使用時なので、「闘志をぶんどる」などでもブレアビを上昇させることができます。

炎シーフアビリティを中心にダメージを稼ぎつつ、ブレアビで限界突破ダメージを与えていきましょう。

▶闘志をぶんどるの評価はこちら

リディアブレイブ超絶

アースビュート

装備名 アースビュート(FF4/ムチ)
必殺技 幻獣召喚・猛る巨人
敵単体に10回連続の強力な地属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、自身の待機時間を短縮+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
特殊効果 地属性強化【小】
ブレアビ 【巨人の咆哮】
Lv0…敵単体に地属性召喚魔法攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な地属性召喚魔法攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な地属性召喚魔法攻撃+自身の召喚魔法アビリティ1つの使用回数を1回復
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な地属性召喚魔法攻撃+自身の召喚魔法アビリティ1つの使用回数を1回復
【ブレイブLv上昇条件】
地属性アビリティ使用時
専用キャラ リディア

おすすめ度:★★★★☆

自身に地属性纏い+一定時間短縮付与できるリディアブレイブ超絶。

地属性アビリティ使用時にブレイブLvを上昇するので、召喚だけでなく、黒魔法でも上げることができます。

Lv2以上で使用すると召喚アビリティ1つの使用回数を1回復するので、精錬数が少ない召喚アビも多く使用することができます。

ヴィンセントブレイブ超絶

ロングバレルR(FF7)

装備名 ロングバレルR(FF7/銃)
必殺技 地獄の番犬の哀歌
待機時間なしで自身のステータスに応じて種別が変わる10連炎遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身炎まとい+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【ビーストシュート】
Lv0…敵単体に自身のステータスで種別が変わる炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv1…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv2…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv3…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
【ブレイブLv上昇条件】
炎属性アビリティ使用時
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

待機なしで10連撃炎攻撃だけでなく、炎纏い+自身の待機時間を1ターンカットするヴィンセントのブレイブ超絶。必殺の性能も申し分ない内容です。

ヴィンセントが物理、魔法どちらでも対応可能なので、「フレイムオファ」や「連続ファイジャ」など、幅広い立ち回りでブレイブLvを上昇させることができます。

レノブレイブ超絶

インペリアルガード(FF7)

装備名 インペリアルガード(FF7/腕防具)
必殺技 ピラミッド・マキシマム
敵単体に自身のステータスで種別が変わる10連雷属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、自身の機工士or黒魔法アビリティのダメージアップ(中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【スパークロッド 】
Lv0…敵単体に自身のステータスで種別が変わる雷属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv1…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な雷属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv2…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な雷属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv3…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な雷属性遠距離物理or魔法攻撃
【ブレイブLv上昇条件】
雷属性アビリティ使用時
専用キャラ レノ

おすすめ度:★★★★☆

10連撃雷属性攻撃に加え、雷纏いだけでなく、機工士、もしくは黒魔法の火力を上げられるレノのブレイブ超絶。

「クイックディザスター」での待機なしでブレイブLvを上昇させることが可能。魔石の狂式解除も素早く行えます。

状況に応じて、ヴィンセントと同じく物理or魔法で攻撃方法を変えることができます。

▶クイックディザスターの評価はこちら

アルクゥブレイブ超絶

ホーリーロッド(FF3)

装備名 ホーリーロッド(FF3/ロッド)
必殺技 降りそそぐ神水
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
特殊効果 聖属性強化【小】
ブレアビ 【命脈の泉】
Lv0…待機時間なしで味方単体を小回復
Lv1…待機時間なしで味方全体を小回復
Lv2…待機時間なしで味方全体を中回復
Lv3…待機時間なしで味方全体を中回復+踏みとどまる状態にする
【ブレイブLv上昇条件】
白魔法アビリティ使用時
専用キャラ アルクゥ

おすすめ度:★★★★★

アルクゥのブレイブ超絶は待機なしで大回復+魔防を大アップさせることが可能です。

回復だけでなく、超絶による攻撃にも長けているアルクゥ。状況次第で使い分けることが可能です。

ブレアビで踏みとどまるが付与されるので、Lv3まで上昇させて使用しましょう。

▶セラフィムメイス(超絶)の評価はこちら

ゴゴ(FF6)ブレイブ超絶

ゴゴのファルシオン(FF6)

装備名 ゴゴのファルシオン(FF6/剣)
必殺技 ものまね・正義の意志
待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
特殊効果 地属性強化【小】
ブレアビ 【ものまね【VI】】
Lv0…敵単体に自身のステータスで種別が変わる待機時間の短い物理or無属性魔法攻撃
Lv1…待機時間の短い直前に発動した味方の一部を除く行動をものまね
Lv2…待機時間の短い直前に発動した味方の一部を除く行動を[2連ものまね]
Lv3…待機時間の短い直前に発動した味方の一部を除く行動を[3連ものまね]
【ブレイブLv上昇条件】
黒魔法or物理攻撃アビリティ使用時
専用キャラ ゴゴ(FF6)

おすすめ度:★★★★☆

待機なしで攻魔+魔防バフ+ヘイスガを付与するゴゴのブレイブ超絶は、開幕で使うとスタートダッシュが切れます。

ブレアビLv上昇条件も、黒or物理攻撃アビでOKなので、上昇させやすく、Lv2で2連。Lv3で3連ものまねすることができます。

使い方が難しいですが、扱えれば大きなダメージを与えるだけでなく、チェイン稼ぎもできます。

リディア閃技

ファイアビュート(FF4)

装備名 ファイアビュート(FF4/ムチ)
必殺技 ミストの村の秘伝
待機時間なしで一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間を短縮する+召喚アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ リディア

おすすめ度:★★★★☆

即時発動で魔法攻撃の短縮と召喚アビブーストを付与できるリディアの閃技です。

召喚魔法全般で使えるので、地や水だけでなく、幅広くリディアを運用する場合に有効です。

また、水や地であれば纏いマテリアが実装されているため、超絶が無い場合でもある程度の活躍が期待できます。

ヴィンセント閃技

ウィンチェスター(FF7)

装備名 ウィンチェスター(FF7/銃)
必殺技 禁忌の力
待機時間なしで敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる6回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★☆☆

即時発動で6連攻撃と炎纏い+重式を付与するヴィンセントの閃技です。

ヴィンセントは纏いマテリアが実装されていないので、手軽に纏って火力を伸ばす場合に有効です。

ヴィンセントは物理でも魔法でも使えるので、★5魔石でも大活躍できるキャラです。ただし、今回はラインナップにチェインがないので、注意しましょう。

ライアット(チェイン)の評価はこちら

アルクゥバースト2

ウィザードロッド(FF3)

装備名 ウィザードロッド(FF3/ロッド)
必殺技 勇心の来光
敵単体に8回連続の強力な聖&水属性白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ 【ディアウォータ】
敵単体に4回連続の聖&水属性白魔法攻撃
【ディアケアル】
味方単体を特大回復+精神を一定時間アップ(効果:中)
専用キャラ アルクゥ

おすすめ度:★★★☆☆

聖纏いが可能なアルクゥの第2バースト超必殺技です。

バーアビでは攻撃と回復がそれぞれのバーアビでできます。

弱い必殺技ではありませんが、アルクゥは超絶でも聖纏いが可能なので、超絶を持っている場合には出番はほとんどなくなります。

▶セラフィムメイス(超絶)の評価はこちら

ゴゴ(FF6)バースト

奇妙な兜(FF6)

装備名 奇妙な兜(FF6/兜)
必殺技 おしおきメテオ
敵単体に自身のステータスで種別が変わる8連続の強力な物理or無属性魔法攻撃+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ 【クイックミミック】
待機時間の短い直前に発動した味方の一部を除く行動をものまね
【へんげんアタック】
敵単体に自身のステータスで種別が変わる4連続の物理or無属性魔法攻撃
専用キャラ ゴゴ(FF6)

おすすめ度:★★☆☆☆

攻魔バフ+無属性攻撃を繰り出すゴゴのバースト超必殺技です。

バフ部分にヘイスガ付かないので、自身でヘイスガを使ったり、白魔キャラに持たせるなどで対処する必要があります。

攻撃自体は無属性なので、あまり高火力は期待できません。他に優秀なバフ必殺技はいくらでもあるので、使うとすればFF6のミッションぐらいです。

▶へイスガの評価はこちら

ロックマテリア

ロックのアームガード

装備名 ロックのアームガード(FF6/腕防具)
マテリア 秘宝を求めし熱情
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ロック

おすすめ度:★★★★★

開幕から炎纏いが可能になるロックのレジェンドマテリアです。

ロックはチェインが使えるので、チェインを使用する場合や閃技を使って纏いを重ねる場合、奥義をそのまま撃つ場合と纏いマテリアが有効な場面が多いです。

今回はブレイブ超絶ぐらいしかないので、あまりおすすめではありませんが、強力なマテリアです。

リディアマテリア3

鯨の髭(FF4)

装備名 鯨の髭(FF4/ロッド)
マテリア 運命に立ち向かう力
バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう
専用キャラ リディア

おすすめ度:★★★★★

開幕から地纏いが可能になるリディアのレジェンドマテリアです。

閃技と併用して火力を出したり、奥義をそのまま撃つ場合に有効なマテリアです。

ただし、ブレイブ超絶を狙うのであれば一緒に入手しておきましょう。

▶幻獣界リディアモデル(奥義)の評価はこちら

レノマテリア

ライトロッド改(FF7)

装備名 ライトロッド改(FF7/ロッド)
マテリア 調査課の自負と誇り
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
専用キャラ キャラ名

おすすめ度:★★★★★

開幕から雷纏いが可能になるレノのレジェンドマテリアです。

レノは機工士で物理アタッカー、黒魔法で魔法アタッカーと活躍できるので、特に魔石ダンジョン挑むのであれば便利なキャラクターです。

★5魔石でブレイブ超絶を使ってレノを使うのであれば、一緒に入手しておきましょう。

ゴゴ(FF6)マテリア2

ものまね士のローブ(FF6)

装備名 ものまね士のローブ(FF/6ローブ)
マテリア 徹底したものまね
ものまねのダメージアップ(効果:中)
特殊効果 地属性強化【小】
専用キャラ ゴゴ(FF6)

おすすめ度:★★★☆☆

ものまねのダメージを伸ばせるゴゴのレジェンドマテリアです。

ゴゴはブレイブアビリティで3連ものまねができるので、ゴゴを使うのであれば持っておきたいマテリアです。

ただし、ものまね自体の使い方が難しく、しっかりと味方の行動を把握しながら戦わないと上手く使うことができません。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ロックブレイブ超絶 22票
  • リディアブレイブ超絶 5票
  • ヴィンセントブレイブ超絶 4票
  • レノブレイブ超絶 2票
  • アルクゥブレイブ超絶 13票
  • ゴゴ(FF6)ブレイブ超絶 2票
  • リディア閃技 1票
  • ヴィンセント閃技 3票
  • アルクゥバースト2 1票
  • ゴゴ(FF6)バースト 1票
  • ロックマテリア 2票
  • リディアマテリア3 0票
  • レノマテリア 1票
  • ゴゴ(FF6)マテリア2 0票

関連記事

ガチャ報告掲示板

ブレイブ超絶ガチャシミュ FF5再輝よぶ四光イベントまとめ
FF5第1弾ガチャシミュ FF5第1弾ガチャ当たり考察
FF5第2弾ガチャシミュ FF5第2弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー